2015年11月11日

ボルダリング部発足

皆様こんにちは!
プログラマーのゆーきです。

現在、バイキングでは社員交流を深めるために、いくつかのサークル活動が存在します。
本日は、新しく発足した運動系の部活をご紹介させていただきます。

その名も「ボルダリング部」です!

写真01.jpg

ボルダリングとは、フリークライミングの一種で
ロープ等の道具は使わずに己の手と足だけで壁を登るスポーツです。

一見難しそうなイメージがあるスポーツですが、
難易度別の壁が用意されているので梯子を登るくらいの腕力があれば誰でも楽しむことができます。

月に二回ほど定時後に都内のジムで活動していますが、
必要な物は「動きやすい服装」のみなので気軽に参加することができます。
(シューズと滑り止めのチョークも必要ですがジムでレンタルできます)


多くのメンバーが未経験者なので、初めは「登れるかなぁ…」と不安そうですが
登りきったときの「達成感」「爽快感」が強いせいか、我を忘れて次から次へと登り始める人が多いです。
次の日、激しい筋肉痛に襲われるんだろうなぁと心配しつつ(笑)

写真02.jpg

そんな敷居の低さからか、メンバー数は約15名にも増えました。
メンバーが登っているときは他のメンバーが後ろからアドバイスをしたり
成功しても失敗しても皆でワイワイ盛り上がりながら交流を図っています。

写真03.jpg

実際にボルダリングをやってみて皆が口にするのが「これは運動になる(笑)」です。
ボルダリングは腕の筋肉だけでなく足腰や腹筋・背筋も使うので、
まさに全身運動。運動不足やストレスの解消にもってこいです。

ゲーム開発の仕事はデスクワークですし、どうしても運動不足になりがちですので…
何をするにも健康でなければ始まらないのでボルダリングで心身共に健康を保ち
これからも面白いゲームを作っていきたいです。

写真04.jpg

それでは!
posted by byking at 15:21| クラブ活動