背景デザイナーの駒形です。
今回はデザイナー新人研修の紹介をしたいと思います。
事前の就職活動で希望されるデザイナー業務は伺っているのですが
ゲーム制作において各デザイナー業務の仕事がどういうものであるか
実際の作業を通じて体験していただく体験研修を行います。

各体験研修期間は1〜2週間で
希望されるデザイナー業務に近い分野は長めとなっています。
主な内容を見ていきましょう。
○背景(1週間)
3Dの基本知識とmayaの基礎的なオペレーションの説明
ゲーム制作における背景作成の概要の説明
背景で使用するアセットのモデリングとテクスチャの作成
○キャラ(1週間)
ゲーム制作におけるキャラ作成の概要
簡単な人間形状(棒人間)のモデリング
上記作成モデルにスキニング
○モーション(1週間)
ゲーム制作におけるモーションの概要
任意の好きなマジシャンズデッドキャラクタを選択して
「走り」モーションの作成
上記に加えて任意の好きなアクションを作成
○UI(2週間)
ゲーム制作におけるUI作成の概要
架空の格闘ゲームの仕様・スクリーンショットから
常駐UIをデザイン
上記に加えて演出の作成
○エフェクト(2週間)
ゲーム制作におけるエフェクトの概要
UE4を使用したエフェクトの作成
以上が体験研修の概要です。
およそ2ヶ月ほど体験研修を行っていただいた後、
配属予定となるデザイナー業務の専門研修を1ヶ月ほど受け
各プロジェクトにアサインされます。
現在体験研修も3週目に入り
丁度モーションの体験研修を行っています。

スムーズに業務に入れますよう新人研修に力を入れていますので
是非ご応募いただければと思います。