みなさんはじめまして!新人プログラマのあまねるです!
初ブログ! ということで張り切らせていただきたいと思います!
いきなりですが、この会社に入って驚いたことと言えば自分のあだ名を付けることです!私は自分で決める前に事前に総務の方からこの「あまねる」という洗礼名をいただいていたので使わせていただきました!ちなみに好きな声優さんは木戸衣吹さんです!
冗談めいた挨拶はさておき、私あまねるは入社してから一か月半が過ぎ、プログラマ新人研修を丁度終えたところでございます。そこで、今回はプログラマ新人研修について簡単に紹介させていただきます!
プログラマ新人研修は、まずUnrealEngineに慣れるということでブループリントをカチカチしながら一か月かけてゲームを作ります。その際、師匠が必ず付くシステムなので心配は要りませんでした!私あまねるにはとっても優しい師匠、まうさんの指導の下ひたすらカチカチしました。
どんなゲームを作るのか?は自由なのですが、ちゃんと期日内に完成させることが大前提です。これは無理そうだ、とか、これなら実装できそうだ、といった事をきっちり考える必要があります。その面を身に付ける意味もこの研修には含まれています。当然、技術面だけでなく、スケジュールのことも師匠は優しくアドバイスしてくれました。
そしてカチカチすること一か月…

ついに完成! 個人的に対戦ゲームが好きなので対戦ゲームを作りました!
CPU対戦と対人戦、どちらもちゃんと遊べますよ!苦労した点、というよりも後悔があるとすればUIに自分なりの正解を見つけ出すことができなかったことですね(情報がユーザに伝わりませんでした)。それでもなるべくゲーム画面は常に動かすように工夫はしました。静止画だとわからないですが、ダメージを受けると上のゲージガタガタ揺れるんですよ〜!
完成したゲームは先輩方に呼び掛けをし、プレイしていただきました。


皆様お忙しい中、ありがとうございました!
面白いと言っていただけたり、アドバイスをいただいたり、大変貴重な時間でした。自分なりに拘って作ったこともあり、遊んでもらえて良かったと思いました。こんなに遊んでもらえるならもっともっと時間があれば!とも思う部分もありました。
作ったものを他人に評される、とても新鮮で 研修ながらプロの世界に入ったんだな、と強く感じました!

以上がプログラマ新人研修の簡単な紹介です!
楽しそうな雰囲気が伝わったら幸いです!
新人プログラマあまねるでした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!