2017年08月09日

お仕事紹介 UIデザイン編

こんにちは、UIデザイナーのIです。
一年の大半を半袖Tシャツで過ごしています。

UI(ユーザーインターフェース)と聞いて、どんなものかパッと思い浮かぶ人は、
ゲーム好きの方でもそんなに多くないのではないでしょうか。

ゲームに限らず、WEBや家電製品など様々な所にUIがありますが、
基本的には「システムとユーザーを繋ぐもの」です。
ゲームで言えば、例えばプレイヤーの体力ゲージやメニュー画面、ボタン、アイコンなどなど。
プレイヤーが楽しくゲームを遊ぶために、とても重要な役割を担っています。

ゲームのジャンルによってUIの要素や優先度も変わってきますが、
バイキングでも作っている多人数対戦アクションで特に大切なのが、バトル中のUIです。
多人数ということで表示される情報は多くなりますが、
プレイヤーがその中から必要なタイミングに必要な情報を拾えるかが最も重要なポイントです。
もし、試合の勝敗を決めるチームゲージのデザインが分かりづらくてよく見えなければ、
プレイヤーにとっては「気がついたら負けてた」などの状況になり、快適とは言えません。


170809blog_1.jpg


170809blog_2.jpg


プレイヤーが直感的に使えるように、背景やエフェクトとのバランスも考えて
世界観に沿ったデザインや演出を日々制作するお仕事です。
大変ですが、とてもやり甲斐のある職種ですので、ご興味のある方はぜひ。



ところで私はTシャツです。皆さんは、Tシャツですか?
これは私がバイキングで最初に携わったゲームのTシャツ(非売品)です。

170809blog_3.jpg

かっこいいでしょ〜
皆さんもよいTシャツライフを!

posted by byking at 17:13| お仕事