2018年11月21日

企画座談会

こんにちは!今回初めてブログを書かせていただきます。
企画のカイセイです。

秋から冬に季節が変わろうとしているので最近は上着が必要な寒さになってきましたね。
乾燥しているので手洗いうがいを忘れずお身体には気をつけてください。

さて、今回は定期的に行われている「企画座談会」のお話をさせていただきます。

今回の議題は「ゲームの新企画を作ろう」というものです。
心が躍る内容ですね。では実際何をやったのかといいますと……。

まず司会の尾畑の、
「ゲームの企画を考えるうえでみんなどんなことから考えているか?またはどんなもの作りたい?」
との発言からブレスト形式で作りたい、やりたいことのキーワードを上げていきました。

キーワードとは、例えば「敵をボコボコにするゲーム」(誰も言ってませんでしたが)
などといった、ゲームの重要になる要素、コンセプトになりえるものです。

その中で、これは!!と心惹かれたキーワードに対してそれぞれが挙手し、チームを作っていきました。
みんな自分の案には我先にと上げるのでいかに支援者がいるかの戦い、自分の案は何とか残ることに成功しました!

そして作ったチームで実際に企画書を作って次回の座談会でプレゼンする流れに。
次回のブログではプレゼンの模様をお知らせいたします(未定)。

今回の企画座談会では、企画を考えるうえでの引き出しを学ぶことができました。

例えば、ターゲット層から考えて企画することだったり、最近見ることが少なくなったゲームジャンルから考えることだったり。

学んだことは、これからの仕事や次回のプレゼンに生かしたいです。


以上カイセイでした。
posted by byking at 17:50| 日記