2019年02月20日

すべての道は肉に通ず

こんにちは、ブログには約半年ぶりの登場となります背景デザイナーの小山です。

三寒四温で体調の調整が大変ですが、
皆さんはいかがでしょうか?インフルエンザの予防接種は受けましたか?
私はなんとかインフルエンザの毒牙から逃げ切れそうなので、
この勢いで春まで乗り切ろうかと思います!

さて今回のブログのお題ですが「モチベーションの上げ方」。
モチベーション…、goo辞書で検索したところ
動機づけ、物事を行うにあたっての意欲、やる気。または動員刺激。だそうです。
何処にあるかな私のやる気スイッチ〜?

デザイナー的に言うと、美術館や展覧会へ行ったり、映画やCG作品を見たり、
3DCGのニュースサイトにあるTipsを見て作品のクオリティに刺激を受けたりして
モチベーションアップを図る感じでしょうか…!

背景デザイナー的に言うなら、旅行をしていつもと違う風景を見たり感じたり、
あえて近所を散歩して新たな発見を探したり、
自然に触れ合って背景の参考にしたりします。

ゲーム開発者的に言えば、
開発に携わったゲームで遊んで下さるユーザーさんの姿を見たり、
他社さんのゲームを遊んで刺激を得たりもします。

個人的にだと、友人と飲んだりお茶して励まし合ったり、
趣味に勤しんだり、自主制作をして気分転換を図ったり、
実家でのんびりしたりですね。

仕事中だと、自分が苦手な「モチベーションが下がるタスク」を
自分の取り組む課題にして「高難易度クエスト」と思って頑張ったり、
小さい目標を沢山立ててみたりしています。

とまあ、多種多様に色々有るのですが、
多分一番患部に速攻で効くのは焼いた肉です。

お肉はこちら!

肉の焼ける音、焼ける姿、香りにモチベーションがガツン!と上がり、
ハイテンションになること間違い無し…!!
またお仕事頑張ってこの肉を食べに来ようと、
会社から歩いて5分のいきなりステーキ大久保店の扉をくぐるのでした。
posted by byking at 14:55| 日記