新人研修終盤にブログ当番!?絶対に忙しいに決まっている…! 研修修羅場と被る当番初週以外だったら何でもいい!と思っていたのですが、新人同士の当番決めあみだくじで見事初週当番になりました。運が無さすぎる。
ちなみに私はくじ運もなければじゃんけんにも弱いです。私と戦う事になった時はじゃんけんを仕掛ければ大体勝てます。どうして…
----------------------------------------------------------
皆さんは日ごろ散財していますか。
私は疲れてくると充電と称して好きなコンテンツへ課金をしてしまうというやばめの散財癖があるのですが、最近はその一環で海外のフィギュアを買いました。
とにかく私の買ったフィギュアを見てください。

う〜ん良いメタリックパープル。最高にかっこいいですね。推しです。
リモートワークは躊躇いなく周囲を趣味のもので固められるので日々つやつやしております。リモートの良いところは慣れ親しんだ作業環境で仕事ができることですね。
海外ジャンル(特にデフォルメが利いてるタイプのコンテンツ)は、自分の引き出しには無い柔軟さやデザイン性があふれており、常に発見や学びがあるので眺めるのが好きなのです。かっこいい〜〜〜〜!!!
そういった理由からもアメコミや海外アニメ・ゲームを好きになりがちなのですが、輸入品は商品をカゴに入れるうちに100$を簡単に超えるのが恐ろしいところですね。
----------------------------------------------------------
今はなかなかできませんが、日々趣味への興味は尽きないので研修が終了してひと段落したらやりたい事がたくさんあります。
海外の分厚い料理本を手に入れたのでその国のお菓子やケーキを作ってみるとか、
英文の分厚い小説も買ったので少しずつ読み進めるとか、
海外の友人ともっと文化の違いについて話し合うとかとか…
なかなか気軽なインプットが難しい日々ですが、興味を抱き、新しいことを学び、様々な事に手を出すエネルギッシュな精神は忘れずに生きていきたいですね。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
新人プログラマーのYでした。ではでは。