自粛による在宅時間の増長により、ペットブームが来ております今日この頃。
私も例に漏れず、新たな命を頂きました。
今回はそんな我が家のペットのお話。
お家時間が長くてつまらないって方の暇つぶしになればいいなぁと思います。
全てをご紹介するのは骨が折れるので、今回は家に新しくきた子たちをご紹介。
(過去を合わせると10種以上いる)
インドシナウォータードラゴンの「あおのり(画像下の子)」と
「わさび(画像上に乗っている子)」です。

爬虫類を扱うちょっと大きなイベントが近場でありまして、
そこがきっかけで飼い始めましたこの子たち。
サイズとしては掌に乗せると少々はみ出すくらいのかわいいサイズ。
長い爪で木や壁を登るのが得意で、人の腕や体なども良く登ります。
ウォータードラゴンというだけあって、水浴びを好みます。
よく水入れに入って暴れます。(それはもうバッシャバッシャと)
水浸しになることもあるけれど、元気に遊ぶ姿はかわいいもので、
困りつつも微笑んでしまいます。
そして困った癖がもう一個、脱走します。
\いぇーい/

爬虫類系のペットは比較的おとなしい個体が多いのですが、
いかんせんこの子たちは若いので元気すぎる。
狭い檻なんかに閉じ込められてたまるかァ! なんて脱走するのです。
子どもの個体だからなのかもしれませんが、頭と肩さえ通れば抜けられるご様子。
この時はすぐに捕まえたおかげで逃がすことはなかったのですが、
一時ヒヤッとしたのは仕事中のとある出来事。
「のみもの のみもの〜 ふんふふ〜ん (カーテン見て)…oh…」
\やあ/

心臓がキュッてなりました……
それ以降は二度と脱走しないように厳重に網が張られ、
彼らは脱走できなくなりましたとさ。
めでたしめでたし。

(たまーに隙間がないか探していますが、今のところ大丈夫そうです)
お家での時間の過ごし方は様々です。
皆様も是非色々試してみてはいかがでしょうか?