今回は外に出れず増えに増えた趣味の1つ
「スイーツ作り」を書かせていただきます。
この自粛期間スイーツを食べたくても外に出るのは難しく
デリバリーでは送料などで値段が上がり頼みにくく尻込みしてしまいます…
ですがどうしてもスイーツが食べたく、悩んだ結果自分で作ればいいじゃないかと
思いケーキやベーグルを作ってみました。
-----------------------------------------------------

左:ザッハトルテ 右:チーズケーキ
どちらのケーキも初めて作ったのですが、生地が崩れたり焦げすぎることもなく
自分で言うのもなんですが思ったより上手に焼けたんじゃないかと思っています。
それに昔からワンホールケーキを一人で、食べたいという夢が叶って満足です。
ただ一つ残念だった事がありまして、ザッハトルテを作る時に
生地の上からソースをかけて生地の乾燥防止と艶出しを同時に行う
グラサージュという技法があるのですが、それを失敗してしまい
思ったよりも仕上がりが綺麗になりませんでした・・・。
きれいな艶を出すためにはパレットナイフでソースを均す必要があるのですが、
これがちゃんと出来ておらずかけたソースにムラが出来てしまい
歪な艶が出来てしまいました・・・。
また作る事があれば今度はちゃんと生地にも気を配り
もっと艶がきれいなザッハトルテを作りたいです!
-----------------------------------------------------

クリームチーズ&ブルーベリーのベーグル

クレームブリュレのベーグル
次に紹介するのはベーグルです、パン作りはケーキ作りと違い材料も
調理器具も少なく済むので休日の気分転換にはとてもよかったです!
とくに生地をこねる工程が、今まで経験したことがなかったので楽しかったです。
初めはジャム塗るだけでいいかと思ってたのですが
カスタードやクリームチーズなどでひと手間加えてあげることで
想像より映えるベーグルになりテンションが上がりずっと写真を撮っていました。
どちらも美味しかったのですが、クレームブリュレはカスタードがベーグルに合い
ブリュレのザクザク食感がいい感じのアクセントになっていて
食べて幸せな気持ちになったので、また作りたいと思いました。
-----------------------------------------------------
ここから余談なんです。
私は現在一人暮らしで、一般的な料理を作るうえでとくに
気にしていなかったのですが、スイーツを作ることにおいて
失敗したなと感じたことがあります。それはキッチンの狭さなんですね…
スイーツは分量を完璧に守る必要があるのでボールなどが多くなるのですが
置いておくスペースがないので、使っては洗っての繰り返しで
とんでもなく手間がかかってしまいます。
ですので、初めて一人暮らしなどする人でスイーツや手間のかかる料理を作る人はキッチンも意識して部屋を探すといいと思います。
それではまた。
ここまで読んでいただきありがとうございました。