2021年11月11日

故郷と日本で感じた違い

こんにちは、イスラエルから日本に来てデザイナーをしているTです。
最近故郷のイスラエルへ帰った時に日本との違いを改めて実感したので、
今回はそれについて書きたいと思います。

友人との遊び
イスラエルでは外で遊ぶだけでなくお互いの家で遊ぶことが多いです。
庭でバーベキューをしてお酒を飲んだり、集まってゲームを遊んだり、
そのまま泊めてもらったりもします。
また私にはテルアビブで暮らす友人が数人いますので、
街に近い海で一緒に遊ぶことも多かったですね。
画像1.jpg

画像2.jpg

このビーチは街に近いため、後ろにはビルが立ち並んでいたりします。
日本ではなかなか見られない光景ではないでしょうか?
画像3.jpg

果物、野菜が安い!
日本だとここまで極端では無いと思うのですが、
イスラエルではどんな食事にもサラダを付けるのが普通で、すごく良く食べます。
果物なんかはもうスナックの様な感覚で、一日中食べていました。
そのため消費量も多く、一回の買い物でどちらも基本的にキロ単位で買います。
しかし値段が安いので食べやすいです。

大型犬が多い
イスラエルでは大型犬を飼っている人が多いです。
最近ではますます増えている様な気がします。
国もそれを奨励していて、道にお水が入ったお皿が用意されていたり
お店に飼い犬を連れて入れたりします。
日本では大型犬をあまり見かけませんし、
ましてや店内で見るという事はまず無いと思いますので
イスラエルへ旅行した際はビックリするかと思います。
画像4.jpg

これはおすすめのハンバーガー
日本とイスラエルの違いとは関係ないんですがおすすめです!
GDBというお店のハンバーガーで
バンズの上に黒ニンニクのペーストが乗っていて
パンチの効いたとても美味しいハンバーガーです!
濃い味やニンニクが好きな人はイスラエルに遊びに来た時に食べてみてください!
画像5.jpg

まとめ
今は難しいかもしれませんが、
海外旅行に気兼ねなく行けるようになれば是非イスラエルに行ってみてください!
美味しいごはんも多いのできっと楽しい旅行になると思います!
posted by byking at 18:59| 日記