バイキングのおっさんプログラマー稲田です。
先週の『JAEPO2016』での発表の反響は僕らの予想以上のものでした!
TVでも幾つか紹介されましたし、各種情報サイト、雑誌の取材も沢山ありました!
ここまで多くの方々に興味や期待を持って頂けて本当に嬉しく思っております。
『マジシャンズデッド』、『BNAS(ビーナス)』ともに
ご期待に応えれるよう邁進して行きますので、これからもよろしくお願い致します。
さて、オフィスビルの思い出話が果たして面白いのかどうか判らないところもありますけど、後半を書いていきたいと思います。
○3代目オフィス(台東区台東)
広さ :約112坪
社員数:15〜25人
期間 :2011年10月〜2012年12月(約1年2ヵ月)
2代目オフィスからは徒歩3分。
気持ち的にはちょっと秋葉原から離れただけなのに住所は台東区になりました。
このビルの前の道が区の境界だったんですね。
JR秋葉原駅からは昭和通り(大通り)を渡った側へ移動してしまったので、
駅からはかなり離れた気分になってしまいました。
2倍の広さになり、無事ガンスリンガーストラトス筐体も8台置けそうです。
2代目オフィスでは椅子をちょっと引くだけで後ろの人と当たっていたのですが
今回は座席間もユッタリ。かなり贅沢にスペースを取れるようになりました。
前回の失敗を踏まえて、電源工事を業者に頼み電源容量も回路もシッカリ増やしました。

この写真の頃はある事情で真ん中に仕切りがあったんです。本当はもう倍広い。
このオフィスで『ガンスリンガーストラトス』の開発は本番を迎えます。
2011年11月 プロモーションビデオ撮影
2012年 1月 商談会
4月 ロケーションテスト
7月 正式稼働
バイキングとして初めての完全自社開発の戦場となったオフィスでした。
開発が佳境に入ると当然仕事は連日深夜まで、時には泊りも当たり前でした。
そんな中でも、皆で一緒に夜食を食べたり、深夜に宴会をやったりとしっかり楽しんでました(笑)
チームメンバー全員が一致団結している!
日々それを感じることができた毎日でした。
開発メンバーの一部でNEOGEOが大流行したのもこの頃でした。
特に『ファ○ターズヒ○トリーダイ○マイト』の対戦が盛り上がっていて、開発の合間や徹夜作業の深夜に対戦しまくってました(笑)
あとスーパーファミコンの『ボンブ○ス」も流行ったなぁ。

徹夜作業も休憩中はこんな感じ。
無事『ガンスリンガーストラトス』の開発が終わったバイキングは
2作同時に開発する体制作りに入ります。
その為にも、もっと広い場所が必要となって引越しをするのでした。
○4代目オフィス(台東区台東)
広さ :約152坪
社員数:25〜43人
期間 :2012年12月〜2014年4月(約1年5ヵ月)
3代目オフィスから徒歩5分。秋葉原駅からはまたまた遠くなりました。
もう秋葉原感は殆ど感じられません。

オフィスに下見に来た時の様子。広〜い!
このオフィスでの大きな変化はちゃんと会社の玄関が出来たこと!!
ついにバイキングの社名が入口に掲げられました(笑)
カードキーによるセキュリティロックも付いたし、会議室も大小2つ。
やっとゲーム会社としての装備が整った感じがしました。
会社規模から言えば、『ガンスリンガーストラトス』を完成させる事で、
ようやく1ラインを回せる規模の会社になったところでした。
しかしその頃、大変面白そうなお仕事の話がバイキングにやってきます。
『ガンスリンガーストラトス』のアップデートなど運営が残る中、
もう1ラインを回すというのは、また荒波の中に航海に出るようなものでした。
しかし、僕達バイキングは2ライン回すという挑戦を始めたのでした。
出来ることをもう一回やっても、何も面白くないと思っちゃったから(笑)
そしてバイキングの2ライン開発体制が始まりました。
一つは『ガンスリンガーストラトス』の運営と『2』の開発をするライン。
もう一つは、『Rize of Incarnates』という新タイトルです。

2ラインのクライアントが違うのでオフィスは真ん中で仕切りました。
このオフィスで『ガンスリンガーストラトス2』が完成し、その運営が始まりました。
そして『Rize of Incarnates』の開発は後半戦を迎えようとしていました。
2ライン開発を回せる会社にようやく成長したころ、3ライン目の開発を視野に入れ、
またオフィスを広くする為に引越しを考えたのでした。
○5代目 現在のオフィス(新宿区大久保)
広さ :約340坪
社員数:43〜69人(現在)
期間 :2014年4月〜 (1年11ヵ月目)
僕達バイキングがこだわっていること。その1つがオフィスは1フロアであること。
3チームが同時に作業し、各チームの機材を置いて、十分な会議スペースをとるには300坪以上の広さが必要でした。
しかし、秋葉原のビルで1フロア300坪を超えるところは超お高い!
僕達は大好きな秋葉原を離れることを決め、新天地を『東新宿』としました!
そして・・・

遂に手に入れたゲーム会社らしいエントランス(玄関から格上げ)!

大会議室と小会議室が3部屋!

前から作りたかったリラックススペース!!

(画像からはわからないが)地下鉄『東新宿』駅の地上出口から徒歩2分!!!
このオフィスに引越して来てからもうすぐ2年。
『Rize of Incarnates』、『ガンスリンガーストラトス リローテッド』のリリース、『ガンスリンガーストラトス3』のロケテストが終わりました。

信頼できる仲間も沢山増えました!
そして、これからもバイキングはまだまだ挑戦し続けます。
デベロッパーとしての一面も残りますが、本当に作りたいゲームを自分達の責任において作れるメーカーとして。
何年か先にふと振り返ったとき、まだ途上だったなぁと思いたいですね。
長くなっちゃいましたが、それではまた〜