2016年07月06日

【マジシャンズデッドをツイッターで盛り上げよう】


初めまして。
今年新卒として入社しました。
プランナーのヒビキです。
自慢はドラクエ作曲家すぎやまこういち先生の
サイン入りCDを持っていることです。


ブログ用画像@.jpg


今回は某日に行われた企画座談会について書かせていただきます。

さて、突然ですが弊社では現在とあるゲームを開発中です。
その名も

「マジシャンズデッド」!

超能力を扱う者達と魔法を扱う者達の戦いを描いた、3VS3のハンドパワー多人数対戦アクションです。
現在公式ツイッターも絶賛運営中です。
(※リンクは最後に)

今回の座談会の議題はこれに関連したものとなっており、

「マジシャンズデッド公式ツイッターのフォロワーを増やす方法を考えよう」

というものです!

この議題を考える意図として、もちろんマジシャンズデッドを盛り上げていきたいという目的もありますが、
ゲーム以外での発想力を養う機会も必要である、という所も意図としてあります。

ということでマジシャンズデッドは無事春のロケテも終わって着々と開発を進めており、
今後ツイッターでどう盛り上げていくか、話し合いが始まりました。

ちなみに今年一番どうでもいい話だと思いますが、僕のツイッターのフォロワーはかなり少ないです(笑)

それはさておき、座談会は思わず企画陣みんなが「このネタは強い!」と唸るようなアイデアなども出て、
非常に盛り上がったものとなりました。

そして今回出たアイデアは、実際に公式ツイッターで展開していく予定です!

そのため申し訳ないのですが、どんなネタが出たのかをこのブログで紹介するのは
今後のネタバレとなってしまうので控えさせていただければと思います。

もし少しでも気になる方がいらっしゃいましたら、
是非マジシャンズデッド公式ツイッターをフォローしていただき、今後を楽しみにしてください!
私達も今回出たアイデアを実践することによって、実際どんな反応が起きるのかワクワクしております。
また、フォローをしていただくことによって皆さんにもいいことがあるかも…?


それでは今後のマジシャンズデッド公式ツイッターの動向にご期待ください!

(フォローは以下のURLからお願い致します。)


https://twitter.com/MagiDE_PR


ブログ用画像A.jpg


posted by byking at 20:24| イベント

2016年05月24日

マジシャンズデッドのロケーションテストが始まります!

ご無沙汰してます。オバタです。


ついにマジシャンズデッドのロケーションテストが始まります。

まぁいつものことですが、ギリギリまで作っています(笑


初代のガンスリンガーストラトスのときもそうでしたが

全く新しい新作のロケーションテストというのは本当にチャレンジのし甲斐がありますね。

もう心震えます。


では、以下にイベント告知をします〜!

詳細:http://magiciansdead.jp/news.html#news20160519_01

■「マジシャンズデッド先行体験イベント」
ロケテスト前日の5月26日(木)の10時〜20時に
秋葉原 Yodobashi-Akiba 1階第1エントランス前スペースにて開催します!

ブースイメージ.jpg

こちらもよろしくお願いします!!


■Mr.マリック(超能力)VSももち(魔法)のセレモニーイベント開催!
5月27日(金)に秋葉原のHeyにて、マジシャンズデッドのセレモニーイベント
「Mr.マリック(超能力)VSももち(魔法)の異次元大戦?勃発!!「マジシャンズデッド」」を開催。


■ロケーションテスト一週目 5月27日(金)〜5月29日(日)

・東京都
会場 Hey


・愛知県
会場 名古屋レジャーランドささしま店

・大阪府
会場 namco梅田店



■ロケーションテスト二週目 6月3日(金)〜6月5日(日)

・宮城県
会場 仙台レジャーランド一番町店

・東京都
会場 セガ 池袋GiGO

・神奈川県
会場 ラウンドワン横浜駅西口店

・福岡県
会場 タイトーステーション 福岡天神店

posted by byking at 21:42| イベント

2015年11月19日

「ストラトスフィスティバル」開催です!

こんにちは。
4ヵ月ぶりのブログ登場、年寄り企画組のホリアイです。

今回はバイキングで開発をしているゲーム「ガンスリンガーストラトス2」のイベント、
「ストラトスフィスティバル」のご案内です。

このイベントの目玉はスコアアタックの頂点を決める「キングオブスコアラー2015」!
通常の対戦とは違って、どのようなプレイが見れるのか、期待が高まります!!
その他にも、
「DJ'TEKINA//SOMETHINGさんによるスペシャルDJセット」
「諏訪部順一さん、西田雅一さんの公開放送」
等々、ファンにとっては盛り上がる事間違いないあれやこれ、

さーらーに!!


本イベントで初公開となる
「ガンスリンガーストラトス3」
の映像なども惜しげなくどどっ!と見れちゃいます。

加えて、
来場者記念、美麗なイラストの「オリジナルNESiCA」
ペットアクセサリー「ふなっしー」
「会場限定のコスチューム」等もゲット出来ちゃいますよ。

といった感じで、この日記を書いている私も詳しい事は知らない、盛りだくさんの内容です!
(くわしくはこちら↓)
http://gunslinger-stratos.jp/gs2/event/fes_snp/

開催日は11月20日(金)(※日記を書いている時点ではもう明日!)
一般販売席のチケット販売は既に終了してしまいましたが、当日販売席もあります。
シリーズの開発スタッフも会場に乗り込む予定ですので、
興味のある人は是非、会場に足を運んでみて下さい!

チェック.jpg

では明日、東京ドームシティでお会いしましょう!
posted by byking at 19:54| イベント

2015年09月04日

GUNSLINGER'S BATTLE ARENA -Force- 開催!!

こんにちはオバタです。

先日、ガンスリンガーストラトスの公式大会

「GUNSLINGER'S BATTLE ARENA -Force-」が開催されました!

なんと賞金総額1000万円!! 僕が欲しいくらいです。

0.jpg

エントリーチーム400以上!つまり1600人以上のプレイヤーが集合して
戦うわけです。。す、すごい規模やぁ。


1.jpg

もちろん会場の熱気は相当ですし、なんといっても戦いのレベルが高い!

みなさん本当に強いし上手です。

2.jpg

更に感動したのがこちら! 今大会用に用意されたペットボトルです。

あまりに嬉しいので2本も飲んでしましました(笑)


回を重ねることに充実し大規模になっていく今大会ですが

次回はどうなることやら?!



尾畑
posted by byking at 18:29| イベント

2015年05月26日

週末の大イベント!

はじめまして!
プログラマーの河村です!
社内でのあだ名は「ぼるびん」であり、名前はあやしいがあだ名は覚えているという事例を引き起こす社員の一人です!

現在、「Rise of Incarnates」のプロジェクトに関わっており、
主にキャラクターの技の調整をメインに行っております。
※「Rise of Incarnates」のURLはコチラ!
http://www.riseofincarnates.com/

「Rise of Incarnates」は2on2の対戦ゲームとなっており、
その調整を行っている私としては、どうしても外す事のできないイベントが先週末に行われました!

そう!
「機動戦士ガンダム EXVS.MB」 PREMIUM DOGFIGHT 2015
です!
※大会のURLはコチラ!
http://gundam-vs.jp/extreme/acmb/event/premium-dogfight-2015-final.php

なんと!こちらに招待していただきました!
バンダイナムコエンターテインメント様、ありがとうございます!

tag.JPG

当日は朝から気分が高揚しており、一緒に向かった他の二名も私と同じく興奮が収まらない様子!
しかし、いざ会場に入ると我々程度ではまだまだ低いといわんばかりに参加者の方々のテンションの高いこと!

いざ大会が始まるとそこは神業の世界でした。

応援者の賑わいと、対戦者の闘志のぶつかり合いによって会場は瞬く間に熱気に包まれ、
目の前で繰り広げられる死闘の迫力にただただ圧倒され、
後輩に「立ったままで辛くないですか?」と聞かれるまで足の疲れなど全く気になりませんでした!

休憩時間は前半の感想をひたすら話し合い、
出場していた選手の使用していた機体について語るバイキング3人組。
ふと外の空気を吸いに外に出ると、そよ風がとても気持ちよく、
火照った体をいい感じに冷ましてくれました。

後半一発目は皆様お待ちかねの新情報発表!
やはり参加者全てがこのゲームを愛していらっしゃるだけあり、会場の盛り上がりは本日1・2を争うほどだったかもしれません!
熱狂さめ止まぬ中、始まる決勝トーナメント。
夢中になっている時間はあっという間に過ぎ、決勝から表彰式と瞬く間に終わってしまいました。

この大会中に私の目に映った関係者の方々の表情はどれも素敵なもので、
私も関わったゲームを通してこのような表情をしてゆきたいと心の底から思いました。

そのためには、自身のスキルアップはもとより、ユーザーの皆様の楽しみをより真剣に考え、
「Rise of Incarnates」をもっと魅力的なゲームにするために邁進してゆかなければ!
このイベントで受けた沢山の刺激を原動力に追加して、
今まで以上の力で突き進んでゆきますので、よろしくお願いいたします!


河村
posted by byking at 19:02| イベント

2009年07月22日

ガンダム お台場に立つ!

こんにちは、せっきーです。

突然ですが、先週末 ガンダムを見てきました。




お台場の潮風公園を歩いて行くと 突如見えるガンダムの後姿

ガンダムの背中


あまりの存在感に 驚かされました!!


早速、正面に回り込んでみると・・・

でかい!!!!

ガンダム前景




実は、わたくし お台場ガンダムをナメていました。

単に大きいガンダムがあるだけでしょ?って
まさか、実物がこんなに迫力あるとは思いませんでした!!


首が動いたりします。
それだけで周囲から大歓声ですよ。



近くまで行って ガンダムの足を撮ったのがコレです。

周りの人の大きさから比べても、ガンダムの大きさが良くわかりますね。
(ガンダムの全長は18.0m)

ガンダムの足





ちなみに、これは夕方に撮った写真
とても美しく撮れた お気に入りの一枚です。

夕焼けとガンダム




結局 この日は夜まで堪能したのでした。



このお台場ガンダムは 8月31日までです!
関東に居るなら、一度は見に行かないと絶対損ですね
posted by byking at 12:47| イベント

2009年06月05日

バイキング誕生日!!

実は 昨日 6月4日は、バイキング設立1周年記念

つまり、バイキングの誕生日でした!!!!!



と言う事で、社員一同お祝いパーティーをしました。


バイキングの誕生日ですので、祝い方はバイキング料理店でパーティー
これで決まりですね!!!



P6041808.JPG

P6041807.JPG


新宿でオススメなバイキング料理店を見つけました。

様々なメニューがあり、とても楽しい店でしたよ



こんな中でも

「炒飯 + 麻婆豆腐 で、麻婆炒飯だ!」
「カレー + ラーメンで カレーラーメンの出来上がり!」
「ラーメンを冷やしてから、サラダバーで 冷やし中華を作れた!」

遊び心を忘れずに楽しんでいたスタッフでした。




福島さんは、なぜかお皿いっぱいの 豚足

そんなにいっぱい どうするの?
(しかも、完食していました)

P6041810.JPG


アジア風のしゃぶしゃぶを堪能でき、みんな大満足でした。

P6041809.JPG





お腹がいっぱいになった後は みんなでカラオケ

P6041821.JPG


みな、思い思い歌を歌い (ゲーム会社らしい選曲から)
「バイキング」の歌を歌おうと思ったら「ハイキング」の歌を選んでしまったり いろいろありましたが

最後はみんな 爆風スランプで締めました。


「走る〜 走る〜 俺たち〜〜〜〜」




大盛り上がりの バイキング誕生パーティーでした。

改めて 
バイキング、誕生日おめでとうございます!!!!


そして、バイキング誕生日記念イベントは まだまだ続きます。

お楽しみに!


せっきー
posted by byking at 23:37| イベント

2009年06月03日

☆クリエイターズナイト☆

こんにちは〜。
ふぅみんです☆

すこーしだけ書くの遅れましたが
先週末、あるイベントを開いてきました〜!

その名も・・・


☆クリエイターズナイト☆


ゲームを作っている仲間ばっかりを集めて
みんなで仲良くなっちゃいましょう!という企画!

最初は「20人くらいかなぁ。」とか余裕こいてたら、
人伝いに、まぁ集まるわ!集まるわ!
最終的に50人を超えるクリエイターの方が
集まってくださいました!!!

第1回目にしてすごい大人数!
ありがとうございます!!!


普段のお仕事では知り合えないような同年代のクリエイターさんや
数々のビックタイトルを生み出しているような大御所まで
本当に様々な方が遊びに来て下さいまして、
(自分で開催しておきながら・・・)かなーーり貴重な経験をさせて頂く事が出来ました!

ありがとうございます!!!

出来たらこのようなイベントは定期的にひらいていきたいなと思っているので
また次回を楽しみにしていてください☆

もしかしたら次はあなたのもとにも
お誘いメールがまわってくるかもしれませんよ(笑


ではでは。



ふぅみんより☆






↓↓↓最後に…ブログランキングUPにご協力をお願いします。↓↓↓
banner_21.gif人気ブログランキング
posted by byking at 11:49| イベント

2009年05月20日

愛のデザインフェスタ!

こんにちは〜。
バイキングのふぅみんです。

いやぁ最近ほんっと暑くなってきましたね。
先週末なんかはもぅほんとギンギラな太陽!日差しもギラギラ!!
そして夏と勘違いしたセミも・・・それは流石に嘘です(笑


そんなギラギラな週末。
私、こんなイベントに行ってまいりました〜!


『アートイベント デザイン・フェスタ!』
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.designfesta.com/index.html


世界中から8,500人を超える
イラストレーターさんや写真家、パフォーマーの方々などが一堂に集まる
超巨大インターナショナルアートイベント!!!

行ってきました〜!

P5171705.JPG

今回で3回目の参加だったのですが、
やっぱりこのイベント、最高に楽しいですね!!!

『自分の作品を見て欲しい!!!』
『自分の作品をいろんな人に広めたい!!!』
そんな人が自ら出展してきているので
みんなすごく積極的!というか、必死なんです!

しかも
自分の作品に絶対的な自信をもってるし、
何よりも自分の作品に『愛』がある!!!
それがすごく感じ取れるんですね!!!

これってすごく大切な事じゃないですか???

自分がやっている仕事でも趣味でも、
自分が精一杯『愛』を込めてやるのと、やらないのでは、
全然違ってくると思うんです!

私たちがやっているゲーム作りだってそう!
「絶対に良いものを作る!!!」と思って制作するのとそうで無いのは
その価値が全く違ってくる!そう思うんです!!

私自身ゲームのプランナとして
「人が楽しめないゲームは、ゲームじゃ無い!」と、
自分にプレッシャーかけながら制作しているので・・・^^;
その『作品にかける愛』って凄く大切だと思うんですね!

う〜ん・・・なんか暑苦しい話になっちゃいましたね^^;
こういう話はまた次の機会に♪

P5171718.JPG

でも、そんな『作品愛』にあふれたデザインフェスタ!!
皆さんも次回はぜひ足を運んでみてください☆

次回は10月24・25日。
楽しいですよ〜!!!また是非☆






↓↓↓最後に…ブログランキングUPにご協力をお願いします。↓↓↓
banner_21.gif人気ブログランキング
posted by byking at 00:00| イベント

2009年04月07日

お花見〜♪

こんにちは!
最近「福島」から「ふぅみん」へと社内でキャラチェンジしかけている
福し・・・ふぅみんです!

今日は私がバイキングメンバーの近況を
お伝えいたします!

大変ありがたい事に最近何かとバタバタなメンバー一同。
そんな中でも「楽しむ心」を忘れない私たち。

今回はバイキング石田くんの仕切りで

♪ ♪ ♪ お 花 見 ♪ ♪ ♪

行ってきました―ーー!!!


しかも今回は
.JPG
アニメやゲーム制作に携わる石田ファミリーを集めての大規模な宴会!


そして写真を見てもらってもわかる通り
`D.JPG
屋形船でお花見してきました〜♪


船の中でおいしいごはん食べながら、
川岸に並ぶ満開の桜並木をみる!
.JPG
いいですね〜!こういうの。
久しぶりにこうやって季節を感じましたね。


1年のうちで今の時期しか出来ないイベントだったので、
お花見行けてよかったです!!!


ホント気持ちよかった〜!!!


少しずつですが、
今後は会社外の人とも一緒に楽しめるようなイベントをひらいていきたいなぁと
こっそり考えています。

もしかしたらアナタが行く予定のイベントにも
ちゃっかり参加しているかもしれませんよ!?^^

またその時はよろしくお願いします〜!



ふぅみん。






↓↓↓最後に…ブログランキングUPにご協力をお願いします。↓↓↓
banner_21.gif人気ブログランキング
posted by byking at 22:14| イベント

2009年03月16日

月例報告会

こんにちは、せっきーです。


今日はバイキング名物 「月例報告会」について説明させてもらいます。

これは、月に1度 バイキングスタッフが集まり 各々好きなゲームの事や、作りたいゲームなど
思い思いに楽しく語り合おう と言う催しです。


その場では、プランナ プログラマ、社長であろうと関係ありません。
みんな自由に意見を交換し合う事ができます。


P3091366.JPG



前回は3人のスタッフが、作りたいゲームを発表したのですが
あまりにも白熱してしまい、気づいたら2時間半も経過していました。

楽しい時間はあっと言う間にすぎる物ですね!



その「月例報告会」が 今月も、今週末に行われます!!

僕もその場で作りたいゲームを発表しようと思っているので
そのための資料をまとめているのですが これがまた、大変ですね

しかし、皆の前で発表するのは とても勉強になるので
自信ある物を用意して発表したいと思っています!!!

(そして、プロからの厳しいツッコミが飛んで来ます)



こんなイベントが毎月行われているのも バイキングの面白い所の一つ。

将来的に、この報告会から何かゲームが生まれるといいな!
楽しみにしていてください!!




↓↓↓最後に…ブログランキングUPにご協力をお願いします。↓↓↓
banner_21.gif人気ブログランキング
posted by byking at 20:59| イベント

2009年02月19日

誕生日を祝っていたら カウンター

バイキング イベント班のせっきーです。


まだまだイベントが盛りだくさん

先週 尾畑さんの誕生日をしたと思えば、今日は福島さんの誕生日です!

皆の誕生日が集まる月は、それだけでイベントがいっぱいで楽しいですね




スタッフ一同、本人に気づかれないよう準備を進めてサプライズのお祝いしました。

本当にサプライズが好きな会社ですよ


福島さん おめでとうございます!!

おめでとう!



プレゼントも贈呈

ライトセイバー
ライトセイバー

マクロスA
マクロスA

Wii「マリオテニス」
マリオテニス




これでダークサイドに堕ちた尾畑さんを正気に戻すこともできます!!

P2191057.JPG




プレゼントの授与も終わり、
では ケーキの火を消してもらいましょうか

ケーキの火



「ハッピーバースディー 福島さ・・・」

「ちょっと待った!!」

「せっきー、先月 誕生日やったよね〜」
「みんなのお祝いするのに、自分のは隠してて ずるいなぁ」
「はいプレゼント  一緒に祝おう」


ガンプラの ジムを送ってもらいました!!!

ジムだ!



あまりにビックりして、ある有名な方の言葉が頭によぎりましたよ


「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『誕生日をお祝いしていると思ったら
いつのまにか祝われていた』

催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」




と言う事で、仲良く ケーキの火を消しました。
P2191046.JPG


ケーキも 実はこの通り
ケーキ



誕生会実行班として、福島さんにサプライズを与えようと思っていた自分が
逆に、みんなからサプライズを受けるとは 思ってもいませんでした!

本当に驚かされましたよ。


改めて、バイキングって面白い会社だな と思いました。




福島さん おめでとう

  &

バイキングのみんな、ありがとう!!




↓↓↓最後に…ブログランキングUPにご協力をお願いします。↓↓↓
banner_21.gif人気ブログランキング
posted by byking at 21:46| イベント

2009年02月10日

遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・

お久しぶりです。
寺田です。


皆さん、2月9日は何の日かご存じですか?
そう、ウチの社長の誕生日!
…の2日前ですよ。
(正しくは2月11日です。諸事情により早めにお送りします)


というわけで社員一同、
この日に向けてこっそり準備をしておりました。



さぁ、おばた!僕らの愛(♂5人)を受け取って!




まずは誕生日ケーキから
cake.JPG


前回のお弁当の反省を生かして、今回はレシピ通りに作りました。

石田さん:卵焼きだよね?
福島さん:ケチャップかけたらおいしそう!
御覧の通りチーズケーキです。


おばたを想いながら
こねくり回したりかき混ぜたり焼いたりしました。
乙女チック全開です!

みんなで「ハッピーバースデー」を合唱。
ローソクを吹き消してもらいます!
cake2.JPG


そして次なるプレゼント

toy.JPG
おばたが大好きスター・ウォーズの
「ベイダーマスク&ライトセイバー」。


toy2.JPG
その瞳は完全に少年です。


darkside.JPG
さっそく装着。シュコー。


VS.JPG
暗黒面に堕ちてセッキーに襲いかかる!


lightside.JPG
こっち側に戻ってきてくれました。
みんなの叫びが届いて良かった。





もう!みんなふざけすぎです。





どれ、ケーキ入刀しますかな。
cakes.JPG






ケーキは中々好評!良かった。


そして最後はメッセージカード。

ここでは公開できませんが、
社員一同が日頃の感謝を込めて綴りました。


おばたも思わず、ホロリ…。







work.JPG
そして社長席に座るベイダー卿は
バイキング帝国の為に今日もキーボードを叩くのでした。





↓↓↓最後に…ブログランキングUPにご協力をお願いします。
may the force be with you↓↓↓

banner_21.gif人気ブログランキング


posted by byking at 00:59| イベント

2008年12月08日

映画鑑賞会

観てきましたよ。話題のディズニーアニメ『WALL・E』。
(ネタバレしないように内容は伏せておきますね)

バイキングでは不定期で
社内全員で映画を観に行く行事があるんです。

観終わった後は全員で感想を言い合ったりして
ゲーム制作に役立てるんですね。


今回は感想を言い合う前に、同じビル内の
ゲームセンターでゲーム合戦がはじまりましたが…。


さてさて、肝心の『WALL・E』ですが
近年のディズニー系ではピカイチの出来かと。

ほとんどセリフのないウォーリーですが
ディズニーらしくアクションで饒舌に語ります。
キャラはチャップリンに近いでしょうか。

あと小ネタでSF映画のパロディなんか入っているので
SFに詳しい方は探してみるのも楽しいかも知れませんね。

えっ、今の仕事と関係あるのかって?

「ウォォォォリィィイイ(高音)」としか言えませんよ。


てらだ


W^JIu?hII.jpg
posted by byking at 18:43| イベント

2008年10月10日

TOKYO GAME SHOW 08 体験記(2)

はじめまして!
バイキングの関口です。

せっきーと呼んでください。
どうぞ宜しくお願いいたします!



昨日は全社員で東京ゲームショウに遊びに行きました。


まずは若いスタッフ皆で、某社の超話題作の試遊しに行こうと言うことになりました。
開場してすぐ向かったのですが、超話題作だけあり すでに長い行列が出来ています!


それでも、並ぶしかありませんよね
並んでいる間も、最新のムービーなどを見る事ができ その期待感はどんどん高まってきます



30分後、整理番号札を貰い やっとブースに入場
やっと超話題作を遊ぶことができます!


と思ったら、あれ?
自分の番号の所には、すでにゲームを遊んでいる人が居ますよ。
番号間違っていないのに おかしいなぁ


しかも、その後ろ姿 なんか見覚えあります。

と思ったら、うちの会社の社長でした。



「ごめんごめん
コネで他の人が並んでいる間 裏口から入って遊ばせてもらってたわ」

なんか、大人のずるい世界を見た気がしました。



せっきー
posted by byking at 22:18| イベント

TOKYO GAME SHOW 08 体験記

昨日は全社員でゲームショーを見てきました。
趣味と狙いがバラバラのなので昼食以外は別行動でしたけど。

待ちに待ったあの大作から
規模は小さくてもアイデアの光るものまで
試遊台で楽しく遊ばせてもらいました。


個人的に注目していたのは
「脳波を検出してゲームを操作できる」という
すばらしいソフトです。

「ついにフォースで物体を動かせる時代が!」
と意気込んでいきましたが、さすがにそれは無理でした。
(それでも初めての操作感にドキドキ。
 作り方次第ではかなり…)


とはいえ、こういうおもしろソフトを
体験できる場は限られています。

ゲムショーも残り2日。
お時間のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。



寺田
posted by byking at 21:41| イベント

2008年10月08日

TOKYO GAME SHOW 08

ついに明日から東京ゲームショウが開催されます。
081008_2130~0001.jpg


年に一度、日本中のゲーム会社が集結するゲームの祭典!
ボク達にとっては大事な他社視察&ライバルゲームの採点!

こりゃどうしたって気持が盛り上がるってもんです。

明日はバイキング社員総出動です。
 みんな、待ち合わせは10時に入口ね!
なんてここで書いちゃったりして。


お楽しみはゲームだけではありません。

カプコン時代の仲間にも会えそうですし
最近東京で知り合った様々な会社のクリエイターの方々にも
秘密のイベントで会える予定です。


人呼んで、「裏ゲームショウ!」

それは、とある居酒屋にクリエイターが山ほど集まる極秘の飲み会♪

今からソルマックを用意して体調整えておかなきゃ(^^


こちらも後ほどレポートしますね。 
無事に記憶が残っていたら・・ですが。
posted by byking at 21:48| イベント

2008年09月26日

JAMMAショー視察に行ってきました。

一週間ほど前になりますが、JAMMAショーに視察に行ってきました。

元々ボクはアーケードゲームを開発していたので(そして大好きなので)
興味津々、ほとんど一人のファンとして楽しんできました。

個人的にはSEGAさんのタッチペンで遊ぶオンライン対戦サッカーゲームが

新鮮で面白かったです。

1.JPG

同時に多くの選手を手触りで操作する遊びがとても気に入りました。素晴らしい♪



なかなか厳しいといわれるAM業界ですが、何とか活気を取り戻してほしいです。

バイキングとしても何か仕掛けたいなぁ〜なんて思っちゃいますね。


おばた
posted by byking at 17:29| イベント