皆さんこんにちは。エフェクトデザイナーのがっきーです。
もう暑い時期になってきましたね。
私は西日の影響でエアコンを付けるか葛藤しています…
今回はそんな暑さより熱量のある4月から入社された新人デザイナーさん方の
研修で制作した作品の紹介とインタビューをしていきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
一人目:Ik君

「※背景の研修で作成した画像」
Q 【自己紹介】
A こんにちはIkです。
専門4年卒の23歳、CGは専門学校から始めました
趣味はゲームをするこで、対戦ゲームばかりやってました。
Q 【今回の研修を受け興味を持った事とか】
A 初めてやる作業も多く、いろんな事に挑戦でき面白かったです。
特にエフェクトとUIは苦手意識もあり、乗り気ではありませんでしたが
やってみたら面白かったです。知識のないものは、怖く感じますが
知っていくと怖さは消えていきます。これからもいろんなことに
チャレンジしていきたいです。
Q 【今後の意気込み】
A 求められている水準よりも上のものを作れるように頑張りたい
----------------------------------------------------------------------
二人目:Iwさん

「※チーム制作で作成したモデルの画像」
Q 【自己紹介】
A デザイナーのIwです。
昨年の12月に就活を始めたにもかかわらず
内定をいただいたのでバイキングさんにはとっても感謝してます。
でも就活は早めに始めた方がいいと思いました。
趣味は今年からDJを始めました。
Q 【今回の研修を受け興味を持った事とか】
A キャラモデルの研修では素体を作成したのですが、
趣味でも作ったことがなかったのに案外うまくいって、
やってみるものだなと思いました。
反対に趣味でメカのモーションなどはやっていたのですが、
モーション研修の人間の歩きループモーションではすごく苦労しました。
Q 【今後の意気込み】
A 現在新人のみのゲーム制作研修中で工数見積もりが甘かったり、
バグにより仕様変更で作り直しなどの洗礼を受けていますが、
きちんと間に合わせてかつ良いものを作りたいです!
----------------------------------------------------------------------
三人目:K君

「※チーム制作で作成したモデルの画像」
Q 【自己紹介】
A 新人デザイナーのKです。
学生の頃は、キャラクターや車、小物を中心に作っていました。
趣味はゲームと映画と料理で、料理のレパートリーを増やしたいと思ってます。
在宅勤務になってから運動不足解消のため、リングフィットを購入したところハマってしまい今ではお昼と夕食後に遊ぶようになりました。
今年中にムキムキなれると嬉しいです。
Q 【今回の研修を受け興味を持った事とか】
A エフェクトに興味を持ちました。学生の頃に触れなかったため分からないことだらけでしたが、少しずつ色々な表現ができるようになり勉強になりました。新人同士で通話しながら分からないところを一緒に考えたり、教え合ったりするのも楽しかったです。
Q 【今後の意気込み】
A 二次研修ではチームを組んでゲームを制作しています。
自分は背景やゲームステージを担当していますが、絵作りや雰囲気作りがとても難しいため悩むことが多いですが、チームメンバーの意見などを取り入れて面白いゲームができるよう頑張っていきます。
----------------------------------------------------------------------
四人目:Szさん

「※エフェクトの研修で作成した画像」
Q 【自己紹介】
A 初めまして、新人デザイナーのSzです。
学生の頃は、3Dの勉強をしていたもののゲームの画面素材であるUI・UX素材やタイトル素材を趣味で勉強を兼て作成していました。
私は研修で使用したUE4を一度も使用した事が無かったので、右も左もわからない状態からのスタートで不安は感じていました。しかし研修担当の先輩方に丁寧に教えていただけたり、自身で調べることで知識を得られ、毎日の研修が楽しいと感じていました。
そんな私の最近の趣味はCOCTRPGをすることで、
キャラクターの立ち絵など休みの日には描いたりしています。
趣味も仕事も充実できるような毎日を送っていきたいと思っています。
Q 【今回の研修を受け興味を持った事とか】
A 自己紹介でも述べた通り、UE4自体初めて触れたため、全てが新鮮でした。
UI研修は入社前から素材作成が好きだったため、研修の内容も楽しく進めることができましたが、研修の中で特に興味を持ったのは、エフェクト研修です。難しいエフェクトは作成できていませんが、自身が作ったエフェクトをUE4のプレイ画面上で見たときに純粋に嬉しく思いました。そして、自分が表現したいエフェクトを作成するには何を使用すればよいかを検索し、実際にその効果が得れた時の達成感は大きく、今後も触っていきたいと思っています。
Q 【今後の意気込み】
A まだまだ未熟な部分は多く、基礎的なこともしっかりとマスターできてはいませんが、この研修期間で少しでも多くのことを吸収し、ゲーム作成に貢献したいと考えています。また、好きなことには貪欲に食いつき、楽しみながら実務経験を踏んでいきたいと思っています。
----------------------------------------------------------------------
五人目:Sd君

「※背景の研修で作成した画像」
Q 【自己紹介】
A 新人デザイナーのSdです。
大学では主にデザインについて学び、3年生の後半からMayaを本格的に触り始めました。(それまではプロダクトの道に進もうとしていました)
ゲーム制作は一度だけ経験してます。(ゲームというほどではないですが)
趣味はお絵描きです。
Q 【今回の研修を受け興味を持った事とか】
A 3DCGに関して学生の頃はほぼ独学だったので、今回の研修を通して、ゲーム制作に何が必要なのかを明白に学ぶことができたのはとても嬉しかったです。
また、様々な研修の中でもエフェクトとUIは一度も経験したことがないので、とても苦労しました。
様々な業種の中でも特にエフェクトに興味を持ちました。形のない物を視覚的に表現する難しさや、その表現に正解がないところがエフェクトの魅力であり底なしの奥深いものだと身に染みて感じました。
Q 【今後の意気込み】
A 今回研修で様々な業種やゲーム制作を通して、今の自分に何ができて何ができないのかを把握することができました。また、専門学校卒のデザイナーだらけの環境についていけるのか心配でしたが、""独学なめるな""という気持ちで今のところなんとかくらいついています。今後も周りのデザイナーに負けないよう、知識や技術をどんどん吸収して成長していきたいと思っています。
今回の研修で得た知識を無駄にせず、今後もしっかり活かしていきたいです。
----------------------------------------------------------------------
六人目:T君

「※モーションの研修で作成した画像」
Q 【自己紹介】
A 新人デザイナーのTです。
東京コミュニケーションアート専門学校を卒業し、
3Dモーションデザイナーで入社しました。
趣味はフィギュアやLEGO、カラオケ、ゲーム等などです!
12月出る原神のキャラクタークレーのフィギュアを予約したので、12月が来るのを楽しみしてます。
あと、絵描くのが好きで退勤したあと、少しずつ描いています。
Q 【今回の研修を受け興味を持った事とか】
A 学校のゲーム制作では、デザインされモデリングされたデータを作ってもらいモーションだけ付けてましたが、今回の研修ではゲーム制作でのデザインから始めモデリングやモーションまで経験させてもらいました。
この制作でモデリングに興味を持ちましたので、自分が描いてるキャラが描き終わったら、モデリングしモーションまでやりたいと思います。
Q 【今後の意気込み】
A モーションだけではなくキャラクターのデザインやモデリングもできるように頑張りたいと思います!
----------------------------------------------------------------------
七人目:M君

「※背景の研修で作成した画像」
Q 【自己紹介】
A デザイナーのMです。背景を作ることが好きです。
趣味はゲームです。
Q 【今回の研修を受け興味を持った事とか】
A 学生の頃はほぼ背景しか作ってきませんでしたが、キャラやエフェクトなども意外と作っていて楽しいなと思いました。
Q 【今後の意気込み】
A 研修を通して背景以外にもいろんな知識が付きました。なのでこれからもゲーム制作を通して知識をつけていき、自分が携わるプロジェクトに生かしていきたいです。
----------------------------------------------------------------------
今回の紹介は以上になります。
テレワークで新人さん方は不安もあったと思いますが、積極的に分からない事は
質問しスキルを増やしたい意志を感じ取れたので、今後の活躍が楽しみです。
新人の皆さんには、この経験を今後のゲーム制作に活かして頂きたいですね。